陶器市やってたので行ってきました、今回は規模は小さめですが、すごく楽しかったです
今回は、大好きな たこ丼の器探しがテーマです
シンプルでおしゃれな器、1500円から3000円ですが、
1500円が わけあり 300円即買いww
500ml入る大きいコップ、しかも綺麗な青500円迷ってましたが使い道が いまいちイメージできずスルー
何故か、綺麗な青に惹かれてしまう^^
これは、すごくいい 彼女がいたら絶対買ってたw
これが、すごく気に入って購入1つ600円でしたが2つで800円におまけして頂きました
これも作るの大変だろうなー
強化スプーン、めちゃ薄いのに陶器 ガンガンぶつけても、びくともしない購入
そして今回一番勉強になった、手作りの木のコップアーティスト、ここで1時間くらい話してしまった
生木から削っていくらしく、気の遠くなる手作業、デザインも素晴らしい
これ すごく薄くて軽い、ここまで薄く普通攻めらせません
今回最後まで悩んだ素晴らしい手作りコップ、これめちゃいいです1万円以上の価値ありますね
お金に余裕あったら欲しい一品です
ここでは塗装や作り方など、すごく勉強になりました でにドリチCOREのウッドは無塗装ですが、塗装もアリかなと、思える発見でした 本当にありがとうございました
こちらをお土産で購入しました3000円^^
木のオカリナ、これホントいい音が鳴って精密にチューニングされてて素晴らしかったです、欲しかったですが、今アコギを練習しているので、どっちつかずを恐れてスルーしました
この笛が、鳥と会話できるほどのクオリティーの音が出ます
こんな、イメージで来たら 最高 )^o^(
)^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^(
これだけ購入しました、おまけで頂いた、水が美味しくなる物質、名前は忘れました 一応フラシーボで入れてみました
帰りにふらりと よった肉屋さん、家で七輪で焼肉でもしようかなと
味付けカルビ200g
ホルモン系購入しました
チャレンジしてみたいが、今回はスルー^^
めちゃ美味そうだったのでついついw
今回は木の勉強が凄くできました^^